材料を切って混ぜて焼くだけでとってもボリュームたっぷりのかに玉が出来ます。
表コンテンツ
- 材料
- 分量
- 卵
- 5個
- もやし
- 一袋
- ニラ(あれば)
- 3本
- カニカマ
- 1パック
- 片栗粉、砂糖
- 各大さじ1
- [タレ]片栗粉
- 大さじ2
- [タレ]水
- 200ml
- [タレ]酢
- 大さじ1.5
- [タレ]砂糖
- 大さじ4
- [タレ]醤油
- 大さじ4
- ごま油
- 大さじ1
手順一覧
- 1
- ニラは2センチに切る。(あれば) 
 カニカマをほぐし、卵、砂糖と片栗粉など、全ての材料を入れよく混ぜ合わせる。
- 2
- 熱したフライパンに油をいれ馴染ませたら、弱火にしすべての材料を入れる。 
 形を整えたら蓋をし5分以上蒸し焼きにする。
- 3
- 端がが固まってきたら、ひっくり返してまた5分蒸し焼きにする。 
 ひっくり返すときは蓋に焼いた卵を滑り移し、蓋を下に、上にフライパンをかぶせ、ひっくり返すと上手くいきます。
 焼き上がったら火を止め皿にうつす。焼き上がったフライパンはそのまま使うので洗わないで下さい。
- 4
- 火を止めてあるフライパンに[タレ]の調味料全てを入れよーく混ぜます。 
 混ぜたら火をつけ中火にし、プクプク泡が出るまで混ぜながら熱します。
 火を止め焼き上がったかに玉に餡を上からかけたら出来上がり。